国技館寿司
大阪は四条畷にあるローカル寿司屋、国技館寿司。名前からして面白い予感がする。初めての入店、暖かく迎え入れてくれる店主…。
店主「まいど!元気やったか?」
いや初めてやけども!やたらとノリの軽い店主ご夫婦でされている国技館寿司では、お二人のウィットに富んだ会話が魅力的だ。昭和を閉じ込めたような、香りや雰囲気、こんな店がまだあったのか!
安旨デカ盛り寿司
もう一つの特徴はとにかくネタがでかいこと。手前の鯖寿司(200円)をはじめとして、握りは一貫が大きすぎて真ん中で切られている。右奥に見えるのは山盛りのカニ味噌(350円)。大きすぎる寿司を頬張れば、幸せ間違いなし。
また焼き物もあり、左のサザエのつぼ焼きは350円、リーズナブルな料金設定に、店主の優しさが透けるようだ。
これでもかというほど厚く切られたマグロ(350円)や、どデカい玉子(200円)、かなり厳選して食べていかないと、すぐにお腹いっぱいになってしまう。
この投稿をInstagramで見る
今回は食べなかったが、山盛りのいくら(700円)や…
この投稿をInstagramで見る
旨そうなローストビーフ寿司(200円!)などの名物寿司もある。相当お腹を空かしていかなければ、一人2,000円を超えるのは難しいんじゃないだろうか。回転ずしに行くぐらいなら国技館寿司へ行く方が良いだろう。
48年の歴史
この投稿をInstagramで見る
国技館寿司のお話を聞かせて頂いた時のこと…
奥さん「もうこのお店を初めてかなり立つんですよ」
筆者「どれくらいされているんですか?」
奥さん「この9月で48年になります」
??「えっ!?」
声がした方を振り返ると、なんと店主だった。なんであんたが驚いてるんや。しかし48年も一カ所で寿司を握りつ続けるなんてすごい。二代目に店主を変えてなら有るかもしれないが、初代が今もカウンターで寿司を出しているのである。
昔は飲食店が立ち並んでいたが、今は一軒だけになってしまったとのこと。是非とも食べて応援していきたい。
基本情報
営業時間:23時までやっているとのこと
定休日:月曜(祝日の場合は火曜)
ゴールデンタイムはにぎわうため、事前に電話で確認しておくことをオススメする
電話番号:072-877-0217
また駐車場が無いため注意(最寄りのコインパーキングはお店の西にあるびっくりドンキーを超えたあたり、歩いて店まで7分程度)