Voyage Bibliomaniac

旅先で本を読む至福を満たすブログ

ゲーム

【ティアキン小ネタ】ゲルドの街の隠し要素,裏セリフ【ゼルダ】

ゲルドの街で発見した隠し要素や小ネタ、裏セリフなどを解説する。

【モンハンライズ】キャラをもっと好きになる15の小ネタ集

『モンスターハンターライズ』では百竜夜行のシーンを始めとして、カムラの里の人々の活躍が描かれてきた。実はイベントシーン以外でも、イキイキと彼らの生活は描かれていた!?絶対に知っておきたい小ネタ集!

【CoD:BOCW】スタイリッシュに進化した最新作の特徴

『Call of Duty: Black Ops Cold War(コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー)』 Treyarchが開発した最新作の特徴や前作との違いについて。結局これは買いなのか?最新作の特徴をレビュー。

【CoD ColdWar】セントリーの定番&穴場置き場全ステージ

Call of Duty:Black Ops Cold Warのマルチプレイヤー全ステージ(小・中規模)の、セントリーターレットおすすめ置き場を紹介する。

【決定版】小技まとめ:ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドの知っておきたい小技まとめ

【Fall Guys 攻略】ヒヤヒヤロードの二つの裏知識

人気バトロワ『Fall Guys』のテーマ別攻略を公開中。今回は一見運ゲーに見える「止まるなキケン」の攻略法をお伝えする。

【Fall Guys 攻略】スライムクライムは3つの近道で必勝

Fall GuysのSASUKEことスライムクライム。参加者の半数以上が脱落するため最難関ミニゲームと言っていいだろう。実は3つの近道を駆使することで、勝率を一気に上げることが出来るのだ。

【Fall Guys 攻略】シーソーゲームに100%勝つ必勝法

多くの方が苦痛に感じるシーソーゲームで見つけた秘密の攻略法

【Warzone】赤いアクセスカードはPLUNDERでも使えるのか【CoD】

赤いアクセスカード…PLUNDERやWarzoneをプレイしていたら見かけたという人も多いのではないか。実はバンカーと呼ばれる隠し部屋を開けるのに使うアイテムなのだが、PLUNDERとWarzoneでは取り扱いが異なる。今回は調査結果をお伝えさせていただきたい。

【CoD: Blood Money】UAVを3つ同時に使うと大変なことが起こってしまった件【Warzone】

Call of Duty: Warzone Blood Money(旧PLUNDER)で、UAVを3つ同時に使ったことがあるだろうか。狙ってやらなければなかなか起こらないと思う。実はUAVを3つ使うと大変なことが起こるのだ。

【CoD: Warzone PLUNDER】初手で降りるべき場所が決定した件

大富豪モードことPLUNDER、スタートで降りる場所に迷う方も多いのではないだろうか。今回は、そんな迷える皆様のために、初手でガバガバお金が手に入るスポットを紹介したい。

【CoD: Warzone】PLUNDERをする人が知っておくべき10の豆知識・小技

ウォーゾーン独自のモード、Plunderをする上で活用したい裏ワザ・小ワザを教えます。

【CoD:MW】意外と知らない近接攻撃の裏ワザがナイフをネタ武器にしている件

ネタ武器と評されがちな投げナイフの秘密に迫る。ナイファー必見。

【CoD: MW】絶対にカウンターUAVが破壊されない裏ワザを見つけた件

これまでのCoDと同様に、今作においてもカウンターUAVは有能である。味方の位置が分からなくなり、相手がパニック状態に陥る使いやすいキルストリークだ。しかし今回のカウンターUAVには大きな欠点がある。それは… 破壊されやすい UAV等と違い、指定地点から…

【CoD:MW】ポイントマンの隠れた使い方を教えたい

コールオブデューティー モダンウォーフェアにおけるポイントマンの使い方とは?裏技や小技もご紹介!

【朗報】クラスターストライクの凶悪な使い方見つかる【CoD:MW】

ハードラインをつければたった4キルで到達できるのに、大量キルの可能性も秘めている有能キルストリーク・クラスターストライク/エアストライク。その隠れた使い方とは?

【MW】E.O.D.持ちをクレイモア・センサーマインで倒す方法【COD】

爆発物に対して耐性を持つEODを、クレイモアで一撃で仕留める方法とは?

【CoD: MW】ライオットシールドでVTOLの弾を防ぐ方法

ヴイトールの弾をライオットシールドで防ぐ方法が、コールオブデューティーモダンウォーフェアにはあった。

【RPGの世界が瀬戸内に】犬島精練所美術館と酸化鉄の黒いレンガ

瀬戸内国際芸術祭の重要アート作品。近代化産業遺産を利用した地域密着型の美術館で、まるでダンジョンみたいな建物を堪能しよう。芸術の秋を楽しむべし。